不動産投資:成功するために退去が出てほしいと思っている物件を紹介します
早く退去してくれないかな、と思って不動産投資する方はいないかと思います。
でも、私は今そんな気持ちになっている物件が一つあります。
え、なんでそんなこと考えるの?って思った方向けに、その訳をお話ししていきます。
理由はとてもシンプルです。
成功するために退去が出てほしい理由
端的に言うと、家賃が上げられそうだから。
これにつきます。
私は都心に6戸の区分マンションを保有して運用しています。
その内の一つ、中央区にある物件、今以下のような状況です。
駅から徒歩5分
間取り 1K
広さ 20.44㎡
家賃 8.0万円
この同じような条件の部屋が、同一エリアでいくらで借りられているのかを見てみましょう。(HOME’sのサイトで調べられます)
相場は、8.42万円~9.57万円と出ました。
(持っている物件の広さが絶妙に相場を決める基準の境目くらいなので、広く見ています。)
いかがでしょうか。
丁度真ん中でも、一万円くらい高い水準ですよね。
なぜこんなことが起きるのか?
この物件は、借りてくれている方が、もうここ10年程度変わっておりません。
見方を変えると、優良顧客なのですが、この間に、周辺の家賃相場はむしろ上がっているということです。
ずっと借りてくれている方の場合は、家賃をいきなり引き上げることができません。
たまに会社が社宅として借りるケースでも、同じような話を業者さんから聞きました。
長期で借りてくれるのには、こうしたデメリットもあるということですね。
なぜ家賃が上がると嬉しいのか?
こうした区分マンションの販売査定は、その家賃から一定の利回りを元にした、収益還元法というやり方で金額が決まります。
つまり、もし一万円家賃を上げることができれば、区分マンションの資産価値が上がっていることになります。
家賃が上がらないにしても、落ちにくいエリアに物件を持つことの意味が分かるのではないでしょうか。
毎月の収益が上がるだけではない効果がありますので、売却の戦略も考えやすくなりますね。
物件の提案を受けたときは、家賃の相場はすぐに調べられますので、どんな状況なのかチェックしてみるとよいと思います。